· 

春休み

みなさんこんにちは。

 

季節をいつも感じているこのマジカル日記ですが、ここのところ春の知らせをお伝えすることが多いです。

 

以前も書いたことがあるかと思うのですが、このブログを書き始めて、私はより季節を意識するようになりました。

 

昔は「寒い」とか「暑い」という体感でしか季節を話題にしませんでしたが、今はきれいなお花や空の色、自然の様子をこうして写真で撮ってブログでお伝えしなければなりません。

 

みんなで公園に行った時もきれいなお花を探して写真を撮りました。

 

・・・がこのお花なんのお花かわかりません。

 

お決まりのようにググって見ましたが(ググるとは検索するって意味です…念のため)、いくつか候補があってやっぱりわかりませんでした。

 

ま、いっか。きれいだから。心がほんわかしますね。

 

さて、市内の小中学校、支援学校は今週から春休み。

 

マジカルには子どもたちが朝からやってきます。

 

たっくさん遊べる楽しい季節がやってきましたよ。

 

では、ほんのり桜色な気分で今週のマジカル日記、いってみよう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間があるときは、ちょっと長めのお散歩に行ってみよう。

 

平日ではなかなかできない、長距離の散歩に行ってきました。

 

往復で3kmくらい。

 

時間にして片道30分弱。

 

この距離を歩くことはマジカルではほとんどしたことがありません。

 

みんな歩けるかな?と思っていましたが、ほとんどのお友だちが全然平気そうな顔をしていました。

 

目的地は広い公園。ずっとここまで来てみたかった。念願がかないました。

 

歩いたって、子どもたちは元気。

 

公園でも元気いっぱい遊んでいました。

 

次はもっと遠くまで行きたいね。

 

 

 

 

 

 

3月誕生会。今月は多いのです。

 

ケーキもいつものようにちょっと豪華。

 

みんな楽しんでくれています。

 

今年度の誕生会はこれですべて終了。

 

みんなおめでとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電車とバスで海老名まで行きました。

 

ちょっと長めに電車に乗るけど、もうみんな慣れたもんです。

 

とっても落ち着いて公共交通機関に乗れました。

 

海老名ではららぽーとでウィンドゥショッピングです。

 

ここは広い通路、きらびやかな店内。

 

ちょっと気持ちも上がる感じです。

 

楽しい散策でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はマジカルとしては初めて、座間市役所に行きました。

 

7階に展望通路があり、そこを目指してレッツゴー。

 

決して広くはないのですが、遠くまで見渡せて気持ちのいい展望室でした。

 

降りて1階の食堂でおやつ。

 

自由には入れて売店もある。

 

そこでお菓子を買って食べました。

 

これからマジカルの活動の定番になる予感がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オギノパンに行きました。

 

これ長期休みの定番活動です。

 

店内でパンを選び、自分で買って、マジカルに戻って食べます。

 

有名な丹沢あんぱんやあげパンなどおいしそうなパンがいっぱい。

 

もちろんみんなよく食べました。

 

また行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相模原公園に行ってきました。

 

ちょっとこの日は暑いくらいの陽気。

 

結構な距離を歩いて少しみんなお疲れ気味でした。

 

それでもこの噴水のさわやかさを見て元気復活。

 

少し水しぶきも飛んできて、気持ちいい。

 

がんばってたくさん歩き、すっきりしたお散歩となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はまたお花の写真でお別れ。

 

これは支援学校の木を写真に撮らせてもらいました。

 

木の名前はちゃんと見てませんでした。すみません。

 

きれいですね。

 

学校ではこの3月お世話になった先生方が転勤や退職で離任されます。

 

離任式の日は、子どもたちも心なしかちょっと寂しそうな顔をしていました。

 

出会いもあれば別れもあります。

 

先生方の新たなる旅立ちに笑顔で送ってあげましょう。

 

 

マジカルシューズでもこの3月、ちょっとだけ別れがあります。

 

寂しいですね。

 

でもこれも新たなる出会いのために必要な別れです。

 

我々も笑顔で送ってあげましょうね。

 

 

 

ではまた・・・・。