· 

お弁当日和

みなさんこんにちは。

 

春ですね。ぽかぽか陽気。最高です。

 

こんな日は外に出てお散歩したくなります。外へ出ても上着もいらない。気持ちいい。

 

1年でこんなことマジカル日記の冒頭にかけるのは本当に何回かしかありません。

 

この最高の時期を楽しみましょう。

 

さて、今週はこんな陽気に誘われていっぱい外へ出て楽しみました。

 

それではマジカル日記。行ってみましょう。

 

 

 

 

 

この日は屋外で花見をしながら、お弁当を食べました。

 

まさにお弁当日和。

 

ここはあつぎ郷土博物館に隣接する広場です。

 

今回は博物館に入る前にお弁当を食べました。

 

以前からやってみたかった。

 

普段はほとんどだれもいない広場なのですが、この日は桜が満開なこともあって、お花見の人がちらほら。

 

それでもかなりの穴場ですね。

 

食後は広場を走り回ったり、持って行った凧をあげたりといっぱい楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん博物館の中にも入りました。

 

今回は展示物に触ってみようコーナーが設けられており、いつもは「触っちゃだめよ」と言っていたスタッフも今日は「触ってみよう」と言って一緒に触ることができました。

 

結構楽しんでいたみんなでした。

 

 

 

 

 

 

この日は小田急相模原に3月にできたショッピングモール「MINANOBA」に行ってきました。

 

座間イオンほど大きくはないのですが、スーパーがあり、100円ショップがあり、洋服屋さんがありとなかなか楽しめます。

 

マジカルの新しいお散歩コースとなりそうです。

 

 

 

 

 

いつものお散歩コース、近くの公園に行きました。

 

桜の下で集合写真をパシャリ!

 

いつものコースじゃないみたい。

 

やっぱり日本は桜の国ですね。

 

春はそこら中にソメイヨシノが満開です。

 

普段は全く気づきませんでしたが、この時期は「あ、これも桜、あれも桜」といつもの道が驚きと喜びの道になります。

 

写真もなんだか春色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は風船でパラシュートをしたり、風船バレーをしたり、光遊びをしたりと盛りだくさんプログラム。

 

静から動へ、動から静へと目まぐるしく楽しみました。

 

どれもみんなが楽しい内容でにっこにこでした。

 

いい笑顔です。

 

 

 

 

 

調理で久々のホットケーキを作りました。

 

牛乳なんかも自分で注ぎます。

 

こぼさないように気を付けるようになりました。

 

ひっくり返すのもみんな頑張ってます。

 

やけどしないようにね。

 

 

 

 

 

 

 

お庭の草むしりをやってもらいました。

 

冬で寒かったので「まだ草は生えない、大丈夫」と油断していたら、あっという間に草ぼうぼう。

 

マジカルでは、子どもたちにこの作業はやってもらったことはあんまりありません。

 

でもみんな嫌がることなく頑張ってくれました。

 

またやってください。暑くなる前にね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽をやりました。

 

鈴のついたひもをみんなで持って曲に合わせて動いたり、マラカスなどの楽器を鳴らしたりして遊びます。

 

今回は「春が来た」や「春の小川」といった春の定番曲で楽しみました。

 

日本の童謡に親しんでいきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつのゼリーを手作りしました。

 

これも学校が早く終わってマジカルに長くいるからこそできる活動です。

 

早めに作って冷蔵庫で冷やしておけば、おやつの時間においしいゼリーの出来上がり。

 

みんなよく食べていました。

 

 

 

 

 

 

久々のマイケルじいさん登場です。

 

とっても集中して見てくれました。

 

今回はパネルシアターだけじゃなく、プロジェクターに映す絵本も登場。

 

お話もいろいろとバリエーションを増やしてきたマイケルじいさんです。

 

 

 

 

 

 

 

最後はこの写真。

 

この時期、桜の話題ばかりですが、マジカルの桃の花が満開になりました。

 

この花を見ると「ああ、マジカルにも新学期が来たな」って改めて思います。

 

そして窓の絵もリニューアルしました。

 

新しい1年の始まりです。

 

 

 

さて、この4月、マジカルでは定員いっぱいの利用者様に利用していただいているおかげで新小学1年生は入りませんでした。

 

マジカル5年目にして4月に新しい子が来なかったのは初めて。

 

ちょっと寂しいけど、これもみなさんにマジカルが愛されているおかげと感謝しております。

 

いつものメンバーで今年度も思いっきり楽しんでいきます。

 

新しい企画も盛りだくさん。

 

2025年度もマジカルシューズをよろしくお願いいたします。

 

 

ではまた・・・。